本文へ移動

新着情報・ブログ

安全大会 2023 を実施しました

2023-06-20
ブログ
安全大会って?
安全大会 2023 を実施しました
「大会」と言いますが、選手権や試合があるわけではありません

安全大会は、我が社の最優先事項である安全についての啓発と指導を行うものです。
建設現場は危険と常に隣り合わせの職種です。
そんな建設現場で作業員を事故や病気、労働災害から守るため、作業員の健康・安全についての理解を深め、目標を再共有&安全意識を高めるために開催される大事な集会です。

今年度の安全目標
今年度の安全大会では、以下の3つの目標を掲げました。

1. 死亡・重大災害 ゼロ件
2. 休業災害の発生 ゼロ件
3. 墜落・転落災害の根絶

これらの目標を達成するために、全社員が一丸となって安全対策に取り組んでいます。
職場内の安全装置の点検や保守作業、事故報告の徹底、ヒヤリハットの共有など、さまざまな取り組みを引き続き実施していきます。

2023年の下半期に向けて
安全の誓い
安全を最優先することを組織一丸となって誓いました。
また、夏本番を目の前にして、熱中症対策にも力を入れています。現場作業員には適切な水分補給や休憩の取り方を啓発し、熱中症予防を徹底しています。
さらに、作業現場には十分な日陰や涼しい場所を確保するなど、環境整備にも取り組んでいます。

安全大会は、社員一人ひとりの安全意識向上や職場の安全対策の強化に向けた重要な一日であり、これからも定期的に開催してまいります。安全第一の理念をもとに、より安全で快適な職場環境を提供するため、全社員が一丸となって取り組んでいきます。

安全大会 2023 の成功を通じて、社員一同、お客様に安心と信頼をお届けするための努力を続けてまいります。引き続きご支援とご理解を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

フォークリフトの納車式と廃車式

2023-05-31
ブログ
フォークリフト納車式
画像_納車式
「これからよろしく!」と、新しい仲間にご挨拶
本日、(株)建商は新しいフォークリフトをお出迎えしました!

それに伴い、納車式と廃車式を実施いたしました。なんだか堅苦しい名前ですが、フォークリフトの入れ替えを祝うイベントです

納車式は新しく導入したフォークリフトの晴れ舞台!
社員一同で無事故を願い、新しいフォークリフトをスタッフ全員で迎えました。「これから新しい仲間と一緒に頑張るんだ!」って気持ちが高まります
フォークリフト廃車式
画像_廃車式
「今までありがとうございました」の一礼
一方、廃車式では、今までお世話になったフォークリフトにさよならの一礼。

長い間一緒に働いてくれたパートナーに感謝の気持ちを込めて、スタッフ一同でお別れをしました。

この廃車式は、ただの道具の入れ替えではなく、私たちの仕事への取り組みやチームワークの大切さを改めて感じる機会にもなりました。

私たち(株)建商は、建物づくりだけでなく、お客様とのつながりを大切にしています。
納車式や廃車式などのイベントを通じて、私たちの情熱と仕事への姿勢をお伝えできれば心から嬉しく思います。

新たな仲間との出会いを祝い、私たちはさらなる成長と発展を目指します。
これからも #真面目な建商 をよろしくお願いします。

黒板アートで嬉しいお知らせ☆

2023-02-28
比較的暖かい日があったり真冬の極寒が戻ったりと三寒四温を実感させられ、体調管理、服装選びに悩む今日この頃です
さて、事務所に掲示している黒板アートで嬉しいお知らせです
2月生まれの方を節分の絵を添えてお祝いしています
恵方巻を食べる赤鬼・青鬼がかわいらしく、来社くださるお客様の目に留まることもしばしばでした。
今月の誕生日は社員一名と、嬉しいことに社員夫婦のもとに新しい命が無事誕生しました
恵方は歳徳神(としとくじん)という神様のいる場所を指していて、その方向に向かっていろいろなことをすると良いとされているそうです
鬼たちとともに赤ちゃんの健やかな成長を社員全員で願っています

☆明けましておめでとうございます☆

2023-01-20
注目オススメ
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

1月4日に新年の初詣に行ってきました
今年もいい年になりますように
また寒くなるそうなので体に気をつけてくださいね

今年はうさぎ年ですね
会社の黒板にも可愛いうさぎを描いて貰いました


ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

年末年始休業のお知らせ

2022-12-26
重要
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社は、12月29日より年末年始休業とさせて頂きます。
期間中、お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

■年末年始休業日
    2022年12月29日㈭~2023年1月3日㈫
    ※年始は1月4日㈬より、通常営業となります。

☆事務所紹介☆

2022-12-09
オススメ
12月に入り急に冬らしくなってきましたね

今回は会社の中を少しご紹介

こちらは事務所入口横の壁面なんですが、一部黒板シートを張っています
毎月、ここにはその季節の絵とその月の誕生日の方を掲載しています
今月は「クリスマス」ということで大きなクリスマスツリーを設計部の方が
描いてくれました
とても華やかで見るだけで気分が上がりますよね
私も毎月どんな絵が描かれるのか楽しみにしています
今月誕生日の方は3名。クリスマスイブがお誕生日という方もいらっしゃいます
お誕生日おめでとうございます



注目商品!

2022-11-24
注目オススメ
11月も下旬になりました
昼間はまだ暖かい日が続いていますが、12月に入るとさらにぐっと気温下がるようです
風邪を引かないように過ごしていきたいですね

11月第1土曜日は勉強会
今回は株式会社LIXIL様にお越しいただき、注目の新商品の紹介と窓リフォーム商品について教えて頂きました。
ここでも少しご紹介したいと思います

まず、新商品・・・

住宅サッシ サーモスⅡ-H/FG-H に新色登場

サッシの色が増えるのは実は15年ぶり
最近はデザインにこだわったお家選びをする方が増え、中でも周辺環境と調和が図れる、派手さのない落ち着いた色合いが人気だそうです
その結果、明るさを抑えた深みのある落ち着いたトーン「ダスクグレー色」が誕生しました
実際に見本を見せて頂きましたが、光があたると少し青みがかったグレー色でどんな色にも馴染みそうな綺麗な色でした
新しいお家を検討されている方はぜひチェックしてみてください
続いて窓リフォーム商品のリプラス

こちらは現在使用している窓を新しい窓に交換できます。
なぜ窓を交換する必要があるの?と感じるかもしれませんが、断熱性能の低い窓から高断熱窓に取り替えることで、外の寒さ、暑さの侵入を抑え、
段冷房効率もグッと上がります。エアコンの節約にもつながりますよ

興味がある方はぜひお気軽にお問合せ下さい

創立35周年記念式典並びに山岡寛史氏代表取締役社長就任祝賀会を開催しました

2022-09-29
注目
 9月24日に高知新阪急ホテルにて創立35周年記念式典並びに山岡寛史氏代表取締役社長就任祝賀会を開催いたしました。
 全国から約130名の方々にご臨席を賜わり、今後の経営理念やご協力のお願い、心の方針を発表させていただきました。
 これを好機に皆様のご期待に添えますよう、社員一丸となって一層の努力を致す所存です。
 これからも株式会社建商を宜しくお願い致します。
社員表彰
左から山岡新社長、西森専務、西森会長
御来賓お出迎え

車の点検はできていますか

2022-09-08
オススメ
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いていますね
もうすぐ十五夜です
十五夜と聞くと秋の雰囲気がしますね


9月3日土曜日は勉強会
今回は竹﨑自動車様にお越し頂き「車のメンテナンス」について詳しく教えて頂きました

初めは会議室で車の点検項目について説明して頂き、後半は実際に車をみながら問題がないか、どのように点検を行ったらいいか教えて頂きました。
弊社では、第一土曜日に車の点検を行っています
点検項目に沿って行っていますが、どうしてその点検をする必要があるのか、どの程度で交換する必要があるのかなど意外と知らない部分がたくさんあり、とても勉強になりました。

車も会社の一員として長く活躍できるよう、日々の点検を大切にしていきたいと思います

竹﨑自動車様ありがとうございました




0
4
4
3
1
4
TOPへ戻る